• 新潟市江南区にあるお米と野菜の会社

    BOKASHI

    有機物を発酵などによる分解で肥料化したものをぼかしといいます。 海外でも「ぼかし」は「BOKASHI」。 農業の中でもアンダーカルチャーな用語ではありますが、実は世界中に知られているということで「MA …

    続きを読む


    幸運にも

    暖かい天気の日があったり、風の冷たい日があったり。 もう11月だというのに優柔不断な天気が続きます。 二日も天気が続けば土はカラカラ。管理機での作業ができるほどに。 もうできないと思っていた土寄せも意 …

    続きを読む


    栽培計画

    長ネギ、里芋、ミニトマトの調整作業が続く今日この頃。 決して退屈ではありませんが、従業員それぞれが 「来年はこうしたほうがいい」とか、 「こういうことをやってみたい」 などというような思案に耽るように …

    続きを読む


    肥え地?瘦せ地?

    肥沃度が高い土地のことを肥え地。低い土地のことを痩せ地。と呼びます。 肥沃度とは何を指すのか曖昧で、地力とも言い換えられそうですが、定義づけがなされているのかあまり勝手なことは言えないので帰納的に考え …

    続きを読む


    プレミアムなネギ

    明日の出荷限定で普段のネギとはひと味違うネギを販売! 一本一本のネギに光が当たり、対称性の美しいネギになるよう栽培しました。 生命力があふれワイルドさを感じます。 サイズは150g以上。中でも葉の光沢 …

    続きを読む


    土壌改良基本の「キ」その2

    先日運んできた堆肥を圃場に整地キャリアで散布しました。 炭素量はソルゴーなどの大型緑肥3~4年分。 炭素窒素比50前後から考えて窒素量は翌作付け予定の長ネギの必要量とぴったり。微量成分も含め列挙できな …

    続きを読む


    土壌改良基本の「キ」

    今日は一日かけて堆肥運び。中山食茸さんにお邪魔しています。 夏ネギを取り上げて綺麗にした圃場に早くも来年の作付けのために堆肥を下ろしていきます。 廃菌床の成分というのは様々で、基盤となる資材として オ …

    続きを読む


    栽培について

    今日は午後からけっこうな雨。 昨日のうちにそら豆の圃場の排水対策をしておいて良かったです。 本日は来客が見えたり、栽培計画を練ったりしましたが、基本的には通常営業。 なので今回は、栽培について気を付け …

    続きを読む


    秋の作業

    里芋の掘り取りも順調に進み、保存している倉庫もかなり満杯。 掘り上げていない里芋は残り3分の1。11月中に一気に掘り上げます。それまでに里芋を随時出荷しなければ! 一昨日定植したそら豆。 マルチの穴を …

    続きを読む