• 新潟市江南区にあるお米と野菜の会社

    寒さ和らぐ

    もうすぐ2月。 冬もラストスパートが見えてきたように感じるのはきっと気のせい。 ハウスの天井。 今日は何かの拍子に隙間が空いてしまった箇所の補修作業。 バサバサという音とすきま風が入り、育苗中のハウス …

    続きを読む


    ハネもの

    今朝の収獲・選別で売り物にはならなかった豆たち。 鞘の色がさめてしまって間もなく赤くなってしまう。こういう豆は実が固い。 株の寿命が短いというか早熟、実の旬が短い。 確かめたいことは根張り具合。 一度 …

    続きを読む


    秋冬ネギを外で育苗します。

    夏ネギは外へ運び出してありますが、一ヵ月遅れて播種した秋冬ネギはまだハウスで管理中。 まだ全然小さいけれど、ハウスの外の気温もだいぶ上がってきているし、育苗プールを作らなければいけないので、300枚、 …

    続きを読む


    育苗プールを完成させなければ!

    今朝お天気アプリが教えてくれた雨のち晴れの天気予報。 昨日から始まった田ぶち。予報通り今日は強い雨の中行われました。 一方、田ぶちに行っていないグループは一棟の育苗プール作りに奔走していました。 長ネ …

    続きを読む


    プール育苗の様子

    今週播種したばかりのゆきん子舞とこしいぶきの様子を見てみよう。 どのハウスに何の品種が入っているかの確認はとても大事。 まずはゆきん子舞 次にこしいぶき 葉の太さと、丈が違う。これからもっと差が出てく …

    続きを読む


    苗の病気?

    2品種の夏ねぎを育苗している。 その中で出遅れた苗が10枚ほどあって、一向に成長を感じられない。 育苗初期にハウスの端で寒さにあてられ弱ったのかもしれないし、 よく見るとコーティングが表面に出てきてい …

    続きを読む


    CP305とCP303

    秋冬ネギの播種をしています

    夏ネギの播種から時期をずらして秋冬ネギを育苗します。 段まきをするのは、作物が圃場にある期間を短縮しその管理を省略化するため。 圃場に作物があるだけで草取りや予防に時間がかかります。 深型のチェーンポ …

    続きを読む


    ネギ育苗で与える肥料は?

    育苗も折り返し地点に達し、管理に手間がかからなくなってきた。 これからは育苗培土の残肥が気になるところ。 流れ出る肥料を少なくするためと、苔や病害の発生を防ぐために水やりの回数を最低限にしているけれど …

    続きを読む


    播種量によって変わること

    長ネギの播種は品種をはじめ培土や播種量、資材の条件を変えて栽培しています。 定植しても活着が良く、停滞しない健苗をつくるためざまな比較実験は必須。 左が1粒播種、右が2.5粒播種。品種は夏扇4号。培土 …

    続きを読む