• 新潟市江南区にあるお米と野菜の会社

    緑一面

    平年より遅い梅雨入り模様の新潟市。 梅雨前線のちょうど堺にいるんじゃないかと思うほど、暖かな気温と冷たい風に挟まれながら今日も作業をしています。 この雨や曇りの天気にかこつけて現れるのが 「雑草問題」 …

    続きを読む


    バイタリティ

    このところ雨雲がかすりもしません。 水を引けない畑の土はカラカラで、耕うん機を走らせると土埃がモクモク。 週末には梅雨らしい天気が来るかな、なんて淡い期待を抱きながら今日も圃場を回ってあちこちで作業で …

    続きを読む


    ネギ2倍!

    気温三十度近い炎天下。 今日は午前からニッテンペーパーポットさんとクボタさんをお招きしてある試験をしています。 普段と様子の違う定植姿。 これは1列に2条の長ネギを植えるという、 その名も 「二条長ネ …

    続きを読む


    畑のバランス

    今朝方、雨とも言えない、表面だけを濡らすような降水現象がありました。 そんな水さえありがたいと思ってしまう、晴れの日が続く毎日です。 先週に引き続き、今週も草取りがメインな仕事。 草を掻き消していると …

    続きを読む


    草取りWEEK

    そら豆の収穫が今週の前半まで続き、今日に至るまで怒涛の長ネギの草取り。 一日で日焼けするような太陽の下で、従業員、パートさん、サポステさんで草取りをしています。 5月前に定植した長ねぎの圃場は、忙しい …

    続きを読む


    いよいよ

    空は黄砂の影響でくすんだ色をしていますが、照り付ける日差しを緩和することなく、ただすっきりとしない割には妙な暑さを感じながら作業をしています。 先週から今日にかけて、田植え前にやり残した野菜の仕事。 …

    続きを読む


    初夏の天気

    昨日は3回目の播種! 透き通るような青空のなかドリーム和田メンバー総出でコシヒカリの播種作業をしています。 2400枚もの苗を三つのハウスにわたって並べます。 ハウスの中は27℃。 ただでさえ体力仕事 …

    続きを読む


    長ネギ定植始まりました

    昨日二回目の播種、こしいぶき1600枚を終え、束の間の休息をとりたいようなこの週初め。 今週もまたいい天気が続くんだろうなーという感じで、天気予報を見てみると明日はどうやら結構な雨。 すべてのスケジュ …

    続きを読む


    まっさら

    昨年に播種した長ネギも残すは3列。 今日でようやく収穫終了です! 苗箱にして480枚。 約8反ほどの作付けになりました。 長ネギを栽培して数年が経ち、様々な知識を深めていくなかでいつも思うこと。 みん …

    続きを読む