• 新潟市江南区にあるお米と野菜の会社

    教訓を得る

    里芋の圃場。 分解性の黒マルチが風によってあちこち剥がされていました。 剥がすならもう少しきれいにはがしてよー。という思いもむなしく、 ギザギザに切れたマルチが今日の一日分の仕事を決定したのでした。 …

    続きを読む


    バイタリティ

    このところ雨雲がかすりもしません。 水を引けない畑の土はカラカラで、耕うん機を走らせると土埃がモクモク。 週末には梅雨らしい天気が来るかな、なんて淡い期待を抱きながら今日も圃場を回ってあちこちで作業で …

    続きを読む


    いよいよ

    空は黄砂の影響でくすんだ色をしていますが、照り付ける日差しを緩和することなく、ただすっきりとしない割には妙な暑さを感じながら作業をしています。 先週から今日にかけて、田植え前にやり残した野菜の仕事。 …

    続きを読む


    播種作業最終回

    燦燦と降り注ぐ日差しを受け、今日は第四回目「コシヒカリ」「新之助」の播種。 思い返すと第一回目から第四回目までずっと天気に恵まれていました。 これは農家へ向けたエールなのか、干ばつがやってくる予兆なの …

    続きを読む


    里芋コロッケ

    ザクっとした衣を通過すると間もなく里芋のねっとり感。 そして中心に包まれるお肉と玉ねぎのジューシーな甘さの抜かりなき三段構え。 コロッケといえばジャガイモ。 これまでのイメージが覆る、絶妙にマッチした …

    続きを読む


    ドリームポトフ

    ご近所さんやパートさん、ドリーム和田がいつもお世話になっているたくさんの方々から頂いた思いやりあふれる具材たち。 そんな具材を一つの鍋で一緒くたのクタクタに。 人の「和」つながるドリーム和田で、ここに …

    続きを読む


    イカ大根

    ブリ大根に引き続き今回はイカ大根! どうやら大根は海洋生物と相性が良いみたい。 というか肉にも何にでも。野菜界のオールラウンドプレイヤー。 柔らかなイカの身に、まったりした里芋。 それらの旨味を閉じ込 …

    続きを読む


    クリスマス仕様?

    新潟の街中ではあちこちでイルミネーションやライトアップ、ショッピングモールではクリスマス商戦が始まって、世間はすっかりクリスマスムード。 そんなムードにドリーム和田もちゃっかり乗っかり、 こんな感じで …

    続きを読む


    ゴミ捨ては土づくり

    調整作業の後に必ずやっているのがゴミ捨て。 長ネギだと皮むきの「皮」。 里芋だとほぐした後の「親芋や小さすぎる芋」。 ミニトマトは実をとった後の「茎」。 こういった残渣を畑に持っていき畑の表面に撒いて …

    続きを読む