• 新潟市江南区にあるお米と野菜の会社

    そら豆の定植

    例年より早く、苗も圃場も準備ができたので 本日は「そら豆の定植」。 昨年定植し今年の夏収穫したそら豆は実の付きが思わしくなく、悔いが残る結果に…。 その反省を生かし今年は長くたくさん取ろうという意気込 …

    続きを読む


    秋の出荷までもう少し

    稲刈りでトマト以外の野菜の出荷はお休みしておりました。 明後日の出荷から長ネギと、里芋の出荷が始まります。ようやくの再開! 久々の長ネギの収穫。収穫後は広げて乾かすと後の皮むき作業も楽。 里芋の収穫も …

    続きを読む


    秋は土づくり

    本日は南区の中山食茸さんに堆肥を頂きに伺いました。 何度訪れても圧巻の風景。キノコのエキスと腐食酸が運河のように流れています。 ダンプカーをお借りして一日でどれくらい運べるでしょう。堆肥場とドリームの …

    続きを読む


    きのこの培地

    本日はミニトマトのコンテナに増し土として使うための堆肥を頂きに、南区にある中山食茸さんに伺いました。 堆肥といっても廃菌床。牛糞や鶏糞などの家畜糞とは違う植物性の堆肥です。 中山食茸さんの堆肥場。 培 …

    続きを読む


    コンテナ並べ

    ドリーム和田では「エコスイート」という品種をハウスで溶液栽培しています。 その苗がもうじき届くということで今日はコンテナ並べ。 今までハウスは水稲の育苗に使っていたのでそれまでコンテナはハウスの裏手に …

    続きを読む


    緑肥刈り払い

    里芋の定植が近づいてきた。 ゴロゴロしていた圃場に短い間だったけれどもライ麦を植えていて、緑肥としてはもう少し伸ばしたいところだけど里芋のマルチ張りがあるのでタイムアップ。 分解しやすいように刈り払い …

    続きを読む


    堆肥撒き

    4月に夏ねぎを定植する圃場に2tトラック2台分の完熟した廃菌床を積んだままにしておいたので、今日は堆肥の散布作業。 この圃場は大体15aくらいで、右サイドだけに堆肥を散布した比較実験圃場。 左サイドは …

    続きを読む


    土づくりの順番

    粘土質でスコップが刺さらないほど固く締まった圃場がある。 今年は作付けが難しいと感じ、土づくりとして昨年の秋からC/N比が高い有機物を4~5t/反ほど投入している。 トマトの枝茎は土壌改良中の畑に運ん …

    続きを読む