• 新潟市江南区にあるお米と野菜の会社

    直播はいかほど?

    ドローンによるコシヒカリ種籾散布。 田植はもちろん、代掻きも、種もみの乾燥すら行わないドローン散布。 これを行ったのが4/26のこと。 そして約一か月後の今日の姿がこちら。 撒いた種はおおよそ発芽率9 …

    続きを読む


    ドローン教習最終日

    今日で5日間のドローン研修最終日になります。 長いようで短かった…という感じは一切なく、あっという間の5日間。 最終日は学科のテストを受け、それに合格すれば晴れてドローン教習無事終了。 ひたすら平穏な …

    続きを読む


    放課後の激闘

    ドローン教習4日目! 今まではマニュアル操作でドローンを飛ばしていましたが、今日からは自動で航行するようなモードに設定してドローンを飛ばしていきます。 今日は「T20K」を使用しての練習。 「T10K …

    続きを読む


    ドローン教習実践編

    モヤモヤした雲が遠くの山へ雨を降らしている合間に、今日はドローン本機での教習です。 ドローン本機ではGNSSという機能を使ってラジコンとは比べ物にならない安定感でドローンの運用ができます。 GNSSと …

    続きを読む


    ドローンVS風

    昨日からドローン講習が続いています。 今日はテキストでの教習に加え、天気次第ではドローン本機を動かしてみるということに。 午前中なんとか晴れ間を見つけて、風が強いような気がしながら、本機を飛ばす圃場に …

    続きを読む


    着陸不能

    寒さがぶり返して一週間。 氷点下にはいかないまでもまだまだ肌寒い日が続きます。 先週前半の暖かさは何かのボーナスステージだったのでしょうか。 今日から5日間のスケジュールでドローン教習が始まりました。 …

    続きを読む


    久々の

    約一ヵ月ぶりのドローン。 今日はメーカーさんや普及員の方に来ていただいて除草剤の散布。 風速計で5m強ほど。けっこう強い。 散布量の調節がどうにも難しく、農薬とドローン、どちらにも精通する必要がありそ …

    続きを読む


    新資材

    今日はドローンでの除草剤散布です。 農薬会社の方が来られ、新しい種類の除草剤を試しました。 普段使っている薬剤は微粒剤ですが今回のはペレットといった感じ。 5反の圃場に散布していきます。 圃場の3分の …

    続きを読む


    生育調査

    午前は和田郷地から少し離れた地域のドローン除草剤散布。 三回目にもなってくると怖いのが慣れてきて確認がなおざりになってしまうということ。 安全確認や機体のセッティングは一つも欠かすことができないので気 …

    続きを読む