• 新潟市江南区にあるお米と野菜の会社

    畔塗りをしています 

    春作業日和が続いています。 新型の畔塗り機での作業。 ドリーム和田の圃場すべてを作業員一人で畔塗りをしていきます。 熟練の技を感じます。

    続きを読む


    CP305とCP303

    秋冬ネギの播種をしています

    夏ネギの播種から時期をずらして秋冬ネギを育苗します。 段まきをするのは、作物が圃場にある期間を短縮しその管理を省略化するため。 圃場に作物があるだけで草取りや予防に時間がかかります。 深型のチェーンポ …

    続きを読む


    ネギ育苗で与える肥料は?

    育苗も折り返し地点に達し、管理に手間がかからなくなってきた。 これからは育苗培土の残肥が気になるところ。 流れ出る肥料を少なくするためと、苔や病害の発生を防ぐために水やりの回数を最低限にしているけれど …

    続きを読む


    温湯消毒をしました

    先日小分けした種籾をJAの低温倉庫に持っていき、早生品種の温湯消毒をしました。 温湯消毒とは種籾を60℃のお湯に10分間つけることで、細菌やカビなどを不活性化させる消毒法です。 従業員2名と農協の方1 …

    続きを読む


    土づくりの順番

    粘土質でスコップが刺さらないほど固く締まった圃場がある。 今年は作付けが難しいと感じ、土づくりとして昨年の秋からC/N比が高い有機物を4~5t/反ほど投入している。 トマトの枝茎は土壌改良中の畑に運ん …

    続きを読む


    播種量によって変わること

    長ネギの播種は品種をはじめ培土や播種量、資材の条件を変えて栽培しています。 定植しても活着が良く、停滞しない健苗をつくるためざまな比較実験は必須。 左が1粒播種、右が2.5粒播種。品種は夏扇4号。培土 …

    続きを読む


    ハウスの片づけ

    ハウスでミニトマト(エコスイート 12a)をコンテナ溶液栽培しています。 栽培期間は5月から年末まで。 それが終わると水稲の育苗期間までにハウスの片づけをします。 ハウス1棟(4a)から出たトマトの枝 …

    続きを読む


    菌根菌の可能性

    ネギ苗立ち枯れ病で消毒を使わず、植物の抵抗性を高めたいと考えている。 植物の抵抗性を高める方法として、 播種段階で菌根菌を培土に混和させる方法がある。 ほぼ無菌の培土に選択的に有用な菌株を入れて感染・ …

    続きを読む


    屋外プール作り、種籾小分けをしました。

    春作業が始まりました。 種籾1袋20kgを4等分に小分けして、ネット状の袋に入れていきます。 温湯消毒をした種籾を入れるプールです。

    続きを読む