今日は若手社員に向けてのトラクター講習。
ハンドルの持ち方から田んぼの耕耘の仕方、危険運転、自動運転…etc. 先輩から指導いただきます。
広めの田んぼで 直進 → 停止 → ターン の繰りかえし。
ターンしてすぐ軌道修正するのが難しい。
流石ののみ込みの速さ。次第に慣れてきて残りは一人お任せです。
オペレーター促成栽培を可能にするトラクター講習。
これを受ければどんな田んぼでも耕耘できます。
水管理表。ドリーム和田のメンバーがいつ穂肥をして、除草剤を撒いたのか。
誰がいつみても分かるように。あとになって記録の大切さを感じます。