来週にかけて最低気温が5℃を上回る予報が出ています。最高気温は20℃にもなると。
今でも9時にもなるとハウスの中に熱気がこもります。焼きネギにならないようハウスの換気は忘れられません。
そしてハウスはもうすぐ稲の育苗に使うので長ネギのハウス育苗はここまで。ひと安心です。
十分な丈になったし、いまのところ順調に育苗できました。
そういうわけでハウスの外に苗箱を運び出し、今回はこれと決めている追肥を1回目から10日のスパンを空けて予防機で散布しました。
予防機を使えば300リットルほどを20分で撒けてしまいます。
それにしても1~2週間に1回の目安で撒く肥料ってどういう効き方なんだろう?