先週の初めからつい先日に至るまで、暖かく春らしい天気が続く予報だったはずの今週。
当日を迎えてみれば、にわか雨に降られ、強風にあおられるスタート。
ようやく練習ができるはずだったドローンも、本体は防水ながら、コントローラーが防水じゃないため昨日は満足に飛ばせず…
コントローラーも防水にしておいてほしいのは切なる願いです。
このような低い安定しない天気が続く毎日。
いつになったら真の春は訪れるのやら。
そしていくら天気が悪くても、差し迫る田植えシーズン。
それまでにやらなくてはいけないことが、米でも野菜でもたくさん。
中でもとりわけ大きな仕事が
「マルチ貼り」
とりわけ大きな圃場というわけではないですが細長い三角のカタチをしている畑では、機械の作業もてこずります。
後真っ直ぐに貼れないと、見た目の不格好さが際立つのがこの作業の大変なところです。
まだまだ半分。
そして終わると待っているのが、
「土寄せ」
せっかく貼ったマルチが強風で飛ばされないように、薄く土をかけていきます。
一連の作業を一日でなんとかやり終えて、今日は終了。
一大イベントを一つずつ消化し、余裕をもって田植えに臨みます。